[スピードラーニング]第8巻「パーティー」体験記

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

スピードラーニング英語 第8巻「パーティー」
「スピードラーニング英語」第8巻の体験記です。

○第8巻収録内容

パーティーに何を着ていこう/パーティーで/あらたまった行事/ビーチパーティーとピクニック…など全7話。

アメリカでのパーティーの種類やパーティー中の過ごし方などが会話形式で説明されていました。

アメリカってパーティーと一言で言ってもいろいろ種類があるみたい。
「ハウスウォーミングパーティー」とか「ビーチパーティー」なんていうのは、
名前から何となくどういうパーティーなのかが想像もついて楽しそうでしたが、
「バッチェラーパーティー」とか「スランバーパーティー」とか…
聞いたこともないようなパーティーの名前もいくつか出てきて、名前とパーティーの内容が頭の中で混乱気味でした。
聞いているときは「○○パーティーはこういうパーティーで…」と解説してくれるからわかった気になるんですけどね(笑)。

まぁ、名前はともかく。
基本的にどれもみんなで集まって楽しく過ごす!という感じで、
集まる理由や行う場所によってパーティーの名前が変わってくるみたい。
CDを聞いていると、日本でもパーティーとは言わないけど同じようなことは行われているよねーって思うんですが、
同じことでもアメリカ人にとってはそれはパーティーなんですね。
同じ集まりでも「パーティー」って聞くだけで、すごく楽しそうに思えるから不思議です。

英語→日本語CD収録時間:約49分
英語のみのCD収録時間:約15分

<聞いていた当時の感想>

2011年3月~4月まで聞いていました。
聞き終えた当時の感想を以下にまとめ直してみました。

*****

この約1ヶ月間は何かと集中できない時期だったようで、
日本語→英語のCDを2週間聞き通しても、何となく内容が頭に入ってこない感じがしていました。

ですので、第6巻を聞き終えたときに書いた反省・感想を思い出して
3週目に入っても英語のみのCDを無理やり聞くことはせずに日本語→英語のCDと英語のみのCDを不規則に聞いたりして、
「早く英語のみのCDを聞かなくちゃ!」といった焦りのような気持ちを持たないように過ごしました。

結局英語のみのCDだけを聞くようになったのは4週目から。
そんな調子で約1ヶ月聞き通して、英語のみのCDを聞いて最終的に内容がわかったのは全体の7割程度でした。

たった7割?と思われるかもしれませんが、
今月のモチベーションの低さから考えると、私の中では7割は意外にすごいです。

CDを流していても、本当に聞き流して…というより流し聞きをしていたし、
内容もいつも以上に頭に入ってこなかった日々だったのに・・・

毎日聞き流していたら、
たとえ最初から最後までをしっかり聞いていなくても、ちょっとしたフレーズが頭に残ってるみたい。
それが徐々に積み重なっていって、何となく7割くらいは聞き取れている状態になれたようです。

1日5分からでもいいから、とにかく毎日聞き続ける。
最初から最後までをじっくり聞かなくてもいいから、何度も聞く

これを繰り返し、積み重ねていくことの大きな力を改めて感じました。

ただ、そのフレーズを口にできるかどうかは別。
言っていることは何となくわかる…という感じで終えました。

*****

当時の感想は以上です。

私は性格上、華やかな場所とかにぎやかな場所というのがちょっと苦手なんですけど、
この巻を聞いていると、友達とワイワイやりたくなります(笑)。

この巻を聞いている時は、肩の力を抜いて(というよりも結果的に、ですが)聞けていたように思います。
こういう聞き方が、本来のスピードラーニングの良さを活かす聞き方なんだと私は思います。

少しの時間の積み重ね。
肩の力を抜いて、リラックスして聞く。
日常の中で自然な形でこういう時間を組み込んで、毎日聞き続けられる…という、聞き流し教材の理想の使い方ができるようになりたいです。
まだまだ肩の力が抜けてない私です(笑)。

スポンサーリンク