久しぶりの更新です。
今年こそ英会話の勉強を再開させたい!!と思っている管理人です。
その為に今回私がやってみたことを書いてみようと思います。
前回の更新以降の聞き流しの状況
以前記事で「久々にスピードラーニングを聞いてみたらしんどかった」と書きました。
→久々の聞き流しで、しんどさを感じた話。
その後、『スピードラーニング・ビジネス』の試聴用CDを聞いてみたり、といったこともありましたが
基本的には英語の聞き流しからは遠ざかった生活をしています。
というのも…実は…
聞き流しのCDをかけると娘の機嫌が悪くなるのです。
英会話のCDが嫌いというのではなく、自分の相手をしてもらえないと思うらしい。
なので聞き流しのCDに限らず、私の好きな音楽もかけさせてもらえないのが現状です。
音楽を聞けるとしたら、最近はもっぱら↓これです。
「こどもちゃれんじEnglish」の入会キャンペーンでもらったCD。
娘と一緒にしまじろうで英語聞き流してますよ…あはは…
(あ、娘に英語を勉強させようと思って聞かせているのではなく、娘がめちゃくちゃ気に入ってしまって渋々買ったものです。)
そんな日々に、私、ちょっと危機感を抱きました。
「このままやったら、いつまで経っても英会話の勉強再開できひんっ!」って。
「本当に聞き流す時間がないのか?」と再検討。
ということで「2015年の抱負」をぼんやり考えながら(もう2月なのに、今更感満載)、
今のこの状態で、本当にCDを聞くタイミングが少しもないのか?と考えました。
1日5分からでもいいんだっ!!
細切れの時間でも、何度か聞き流せば積み重ねられるんだ!!
と自分に言い聞かせ、1日の行動を振り返ってみました。
1日5分でも、聞き流せる時間は本当にないのか?
そしたらね、ありましたよ。
私の場合、
・朝、娘が起きるまでの時間
・夜、娘を寝かしつけてから自分が寝るまでの時間
この時間がいけるんじゃない?と思いました。
ただ、夜娘を寝かしつけた後は「ダンナと晩御飯→その日の報告など会話の時間」という流れになっているため、自分の時間を持つというのはちょっと厳しそう。
(ダンナは一緒に聞き流ししてくれないし。)
ダンナが寝た後…というのは私自身が寝不足だと娘の相手ができないという体力の問題があるので、夜は早く寝るというのは外せない。
ということで「朝 娘が起きるまでの時間」は聞き流せるはず!と、ここにスピードラーニングの聞き流しを組み込むことにしました。
朝食作りながらでも聞き流しはできますからね。
早速スタート!…でもまだ始めて1週間くらい(笑)
「組み込むことにしました」と書きましたが、まだ始めて1週間くらいです。
実際やってみたら、本当に5分くらいしか聞けないこともあります。もっと短いことも。
それでも、急にたくさん聞いて「しんどいわー」って思ってしまっても続かないので、5分しか聞けなくても気にしないことにしています。
まずは英語を聞くことに慣れよう!くらいの気持ちです。
始めて1週間ですが、久しぶりで新鮮ということもあってか…なんだか楽しいです。
以前は英語だけのCDをよく聞いていたんですけど、
今回はかなり久しぶりということもあって、英語→日本語のCDを聞いています。
これもまた新鮮。
「えー、そんな風に言ってたんだ!?」って思うこともしばしばです。
それに、英語を丁寧に聞けるような気がします。英語だけのCDよりも英語のスピードが少しゆっくりだからかな?
こんな風に新鮮な気持ちで向き合えるのもいいかも(笑)。
<再確認>自分の生活の中に組み込んでしまうのがコツ
今回改めて「どうやって聞き流しを取り入れようか?」と考え、
自分の生活の中に組み込むことが大事なんだ、ということを自分の中で再確認できました。
これって、このブログで自分で何度も書いていた、続けるためのとっても大切なコツ。
→「聞き流し」は日常生活にうまく組み込めば続けられる!と改めて思った話。
もうすっかり忘れていました(汗)。
自分の生活サイクルを見直し、すき間時間を見極め、うまく組み込んで、続ける仕組みを作ることが大事なんだなー…と思い出しました。しみじみと。
聞き流し教材を始めても続けられるかどうか悩んでいる方。
始めてみたけど、続けられない…と悩んでいる方。
そういった方は今回私がやってみたようにまずは自分の1日の生活サイクルを見直すことから始めてみませんか。
その中からすき間時間を見つけてみませんか。
「CDを聞く時間すらない」と諦める前に、まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか。
私もそこから再スタート。少しずつ、聞き流しを再開しようと思います♪
今回改めて聞き直しているのはスピードラーニング。
詳細はこちらから→『スピードラーニング英語』